日記

2023/9/14
地域交流通信 Vol.18

地域のみんなで創る! 星に願いをたなばたまつり 2023 at 北寺尾4丁目公園 大盛況!!
7月8日(土)北寺尾4丁目公園で開催されました。
「知る」から「つながる」をテーマに開催されたイベント。
幹の利用者さんや公園に遊びに来た方が書いた短冊、あさひキッズ愛護会のメンバーが作成したソーラーランタンと、看板。
地域で活躍している団体の皆様による販売や、ワークショップ、ゲームコーナーにポイントラリーetc・・・
色々な方のアイディアと、想いと、ご協力のおかげで 笑顔あふれる時間となりました。
皆様のご理解とご協力をいただき 本イベントを無事に開催することが出来ましたこと、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。






クローバーの皆さんが作成した「石鹸」が並びました




2023/6/27
地域交流通信 Vol.17
地域のみんなで創る!!
星に願いを たなばたまつり2023
at 北寺尾4丁目公園
7月8日(土)10:00~12:00
公園を舞台に
手作りのイベントを行います
野菜やお花 手作り品の販売
小学生3年生の有志が考えた楽しく学べるコーナー
折り紙ワークショップ
子ども向けのミニ縁日
北寺尾4丁目公園に
みんな遊びにきてね♪
会場には駐車場のご用意はありません 公共の交通機関のご利用お願いいたします
公園周辺の路上駐停車は出来ません ご理解ご協力お願いいたします

2023/5/10
地域交流通信 Vol.16
4月25日(火)第1回目の公園お話会を開催しました。
気持ちの良い空の下、30人を超える地域の皆さんが遊びに来てくださいました。
手遊び、絵本、紙芝居にパネルシアターあっという間の30分。
お土産は「こいのぼりのバッグ」、バックの中には・・・カッコいい「兜」が入っていました♪
お話会で読んだ絵本は、幹「おもちゃ文庫」で借りられます♡
みんな上手~!!

きんぎょは ど~こだ!?
絵本 「パンダ銭湯」
みんなも一度、入ってみる?

みんなも一緒に魔法の言葉をかけてね
紙芝居「はじめての金太郎」
強くて優しい金太郎 素敵だね!!
こいのぼりの親子はこの後どこに行ったのかな?

みんなの所に遊びに行ったよ。
お土産の「こいのぼりバック」と「兜」は
折り紙ボランティア「ぷち♡はぴ」さんが作成してくださいました。
また、写真撮影では「こそだてサロン よつばのクローバー」さんに
ご協力いただきました。
ありがとうございました!!
公園お話会は寺尾地域ケアプラザさんと一緒に開催しました。
ありがとうございました!!

2023/3/28
地域交流通信 Vol.15
公園お話会 Spring
おはなし だいすき♡
presented by 3人の保育士
4月25日(火)11:00~11:40
北寺尾4丁目公園で 絵本や紙芝居などのお話会があります
今回のお話は何かな~?
参加費無料 だれでも参加できます
みんな遊びに来てね!!
※雨の日は 幹おもちゃ文庫で開催します
詳細につきましては 下にあります添付資料をご覧下さい

2022/12/21
地域交流通信 Vol.14
北寺尾4丁目公園 クリスマスイルミネーション Project 2022
3回目になりました
今年は、地域の方からいただいたアイディアで
近隣のお家のイルミネーションと公園を「つなぐ」イメージで
公園の「斜面」を星とお花の電飾で飾りました
また
ツリーの横にハートのメッセージカードを設置をして
公園に遊びにきた皆さんがカードに「思い」を書いて
ツリーに飾れるようにしました
ハートで彩られたクリスマスツリーは
12月27日まで公園に設置されています!!

2022/12/14
地域交流通信 Vol.13
来場者数は約500人!!
11月19日(土)透き通る青空の下 北寺尾4丁目公園は沢山の人で盛り上がりました
当日は、13棟のテントが建ち フリーマーケット や ゲームコーナー
手作り品の販売等が行われ
ステージでは3つの団体による ダンスや歌で会場を盛り上げてくださいました
コロナ感染症拡大防止対策を講じながらの 初めての取り組みでしたが
一人一人のご協力のおかげで 笑顔あふれる時間となりました
皆様のご理解とご協力をいただき 本イベントを無事に開催することが出来ましたこと
心よりお礼申し上げます ありがとうございました

中高生ボランティア と 「横浜こども専門学校」の学生ボランティアさんでサポートしながら
販売しました!!
「別所マーケット」「たんぽぽの会」「NPO法人つるみままっぷ」「子育てサロンよつばのクローバー」「寺尾地域ケアプラザ」「ひびきの会」
「す~さんのami ami屋」「ぷち はぴ折り紙ボランティア」「つるみ地域活動ホーム幹」(敬称略)
ありがとうございました!!

2022/10/19
地域交流通信 Vol.12
みんな きてね マルシェ
~北寺尾4丁目公園が1日だけ「市場」に変身!!~
11月19日(土)10:00~13:30
地域で活躍する団体さんが集まって
1日だけの「市場」を開きます
野菜やお花 手作り品の販売
フリーマーケット
子ども向けのミニ縁日
キッズとママたちのステージもあります
北寺尾4丁目公園に
みんな遊びにきてね♪
ご来場の際には マスク着用のご協力 よろしくお願いいたします
会場には駐車場のご用意はありません 公共の交通機関のご利用お願いいたします
公園周辺の路上駐停車は出来ません ご理解ご協力お願いいたします
11月16日追記
出店予定の「串田商店」は都合により出店中止となります
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんがご了承の程よろしくお願いします

2022/7/27
地域交流通信 Vol.11
星に願いを2022 at 北寺尾4丁目公園
今年は、お天気に恵まれ7月12日まで公園を彩りました。
今年初めて設置した、「短冊を書いて飾ってね」のコーナーも、沢山の方に参加頂きました。
みなさんの願いが届きますように!!
<ご協力いただいた地域のみなさん>
公園に遊びに来たみなさん・北寺尾第二むつみ保育園・寺尾地域ケアプラザ(ぷち♡はぴ折り紙ボランティア)・ひばりの子第二学童クラブ・子育てサロンよつばのクローバー・銀鈴の丘・つるみ地域活動ホーム幹(おもちゃ文庫・ドナルド・ミント・クローバー・パン工房)・北寺尾4丁目公園愛護会
ありがとうございました!!

2022/6/30
地域交流通信 Vol.10
at 北寺尾4丁目公園 開催中!!
昨年に続いて、今年も幹のお隣の公園で 七夕飾りおこなっています!!
今年は、公園に遊びに来てくれた皆さんが
短冊にお願い事をかけるコーナーをご用意してみました
皆さんのお願いが天に届きますように・・・

2022/5/19
地域交流通信 Vol.9

イベント 北寺尾4丁目公園スタンプラリー
「 公園ヒーローみきっずファイブ」盛り上がりました!!
5月7日(土) 直前まで心配だった雨もお天気に変わり
公園には50人のお友達が、遊びに来てくれました。
「横浜こども専門学校」のお兄さん・お姉さんヒーロが、ミッションに挑戦する子どもたちを応援!
そして、階段からカッコいい登場をした「ヒーローレッド」が伝授する「ヒーロー体操」には、おとなも子どももみんなで挑戦しました。
コロナ禍で中々できなかった地域交流イベントは、皆様の力が集結して、笑顔溢れるイベントになりました。
ありがとうございました!!

ヒーローポーズで、公園の一番高い場所から、かっこよくジャンプするよ!!

空手の型を披露した後は、みんなで一緒に「ヒーロー体操」でウォーミングアップだ!!

重い丸太も、マッスルパワーで引っ張れたよ!!

一番奥の3点エリアは、難しいけど
よーく狙って挑戦だ!!ミッションに成功すると嬉しいね♪

2022/5/13
地域交流通信 Vol.8

4月23日(土)~5月7日(土)まで、
今年も北寺尾4丁目公園に地域の皆さんと一緒に作った「こいのぼり」が、元気に泳ぎました!
みんなのこいのぼりたちは、
公園のみんなを明るい気持ちにしてくれました♬
<こいのぼりを作ってくれた地域のみなさん>
北寺尾第二むつみ保育園・寺尾地域ケアプラザ折り紙ボランティア「ぷち♡はぴ」・子育てサロンよつばのクローバー・銀鈴の丘・ひばりの子第二学童クラブ・つるみ地域活動ホーム幹(パン工房・ドナルドグループ・ミントグループ・クローバーグループ・おもちゃ文庫)

2022/4/6
地域交流通信 Vol.7
君も公園ヒーローにならないか?!
~北寺尾4丁目公園スタンプラリー公園ヒーロー みきっずファイブ2022~
5月7日(土) 北寺尾4丁目公園でスタンプラリーを開催します!!
参加費は無料
未就学・小学生のお子さん先着50人
事前申し込みは、4月25日(月)よりメールにて受付いたします
みんな遊びに来てね♪

2021/12/21
地域交流通信 Vol.6
北寺尾4丁目公園 クリスマスイルミネーションProject2021
みんなの馴染みの公園を、クリスマスカラーにデコレーションしちゃおう!!
昨年度から始まった、この取り組み。
今年度は、地域のみなさんも一緒に、ソーラーランタンと、クリスマスオーナメントを作って、飾り付けをしてくださいました♪
公園の飾りつけは、12月26日まで行われています。機会がありましたらお立ち寄りください!!
<ご協力いただいた地域のみなさん>
北寺尾第二むつみ保育園・寺尾地域ケアプラザ(ぷち♡はぴ折り紙ボランティア)・ひばりの子第二学童クラブ・子育てサロンよつばのクローバー・つるみ地域活動ホーム幹(おもちゃ文庫・ドナルド・ミント・クローバー・パン工房)・北寺尾4丁目公園愛護会
ありがとうございました!!

2021/12/8
地域交流通信 Vol.5

~ドナルドグループの花を通した地域交流~
幹の隣にある「北寺尾4丁目公園」には、毎日色々な人たちが訪れ
それぞれの時間を楽しまれています。
幹のみなさんもお天気の良い時などには、公園に足を運びます。
コロナウイルスが猛威を振るい、人と人との「交流のカタチ」が変化しました。
そんな中で、
「公園の花壇で 花同士の交流って『アリ』なのでは?」
「それなら 幹で育てた花を 公園の花壇に一緒に植えるのはどうだろう?」
というアイディアがあがりました。
5月、ドナルドグループのみなさんがまいたヒマワリの種が、元気な本葉に成長し、
公園の花壇に仲間入りしました。
ドナルドのみなさんと、公園のボランティアさんたちで大切に育てたヒマワリは、
夏の間、公園の花壇で元気に咲き続けました。

2021/7/2
地域交流通信 Vol.4

色々と思い通りにいかないこともあるけれども…
「子ども」も、「おとな」も
すべての人が健やかに過ごすことができますように!!
皆の願いを込めた七夕飾りが、北寺尾4丁目公園に登場しました。
笹、短冊、装飾、設置…地域のみなさんと一緒に取り組みました。
たくさんの人の「思い」がこもった七夕飾りです。
夜空の星に願いがとどきますように!!
<一緒に作った地域のみなさん>
北寺尾第二むつみ保育園・寺尾地域ケアプラザ・ひばりの子学童クラブ・子育てサークルよつばのクローバー・
つるみ地域活動ホーム幹(おもちゃ文庫・ドナルド・ミント・クローバー・パン工房)・北寺尾4丁目公園愛護会
どうもありがとうございました!!

2021/4/21
地域交流通信 Vol.3

今日、元気よく泳ぎ始めました!!
子どもたちが元気で遊べますように
日々の生活が落ちつきますように
願いをこめた鯉のぼりです
1歳から90歳までの地域の皆さんが
鯉のぼりの「ウロコ」に絵を描いたり
テープを貼ってくださいました
本当にありがとうございました!!
鯉のぼりはゴールデンウイーク明けまで泳ぎます♪
《鯉のぼりを作ってくれた地域のみなさん》
北寺尾第二むつみ保育園・寺尾地域ケアプラザ・子育てサロンよつばのクローバー
つるみ地域活動ホーム幹ドナルド・ミント・クローバー・パン工房の皆さん

2020/12/24
地域交流通信 Vol.2

12月24日のクリスマスイブに、4丁目公園に遊びに来たお子さんにプレゼントさせて頂きました。
「から」になった木には新しく「アルミ缶風車」が登場!!少しの風でもクルクルよく回ります。
イルミネーションの木にはもう一つ「ソーラー発電の仕組み」をまとめたパネルも登場しました。
これは、「この木が光るのは太陽の力」という公園愛護会の方の説明に、「まち探検」の授業で訪れた小学生からの「えー!すごい!!どうして?」という驚きと興味から生まれたものです。
ふと気がつくと面白い自然の力。
地域の皆さんの興味と遊び心が、この木には実っています。

2020/12/19
地域交流通信 Vol.1

今年は生活が一気に変わり、中々思うように行かないことも沢山ありました。
2年間続いた「焼き芋会」も今年は中止。楽しみにしていたお子さんもたくさんいたと思います。
出来ないことは沢山あるけれど何か楽しいことはないか、北寺尾4丁目公園愛護会の方が中心となり地域の有志メンバーで考えました。
「そうだ公園の木をライトアップしよう!」
大きい木と小さい木2本に電飾を施し、2本の木を星で繋ぎました。
大きい木には、幹の利用者さんと一緒に作ったペットボトルランタンも飾りました。
公園の3つのルール と 未来に繋げる3R「Reduce」「Reuse」「Recycle」も意識した
ペットボトルランタンと ソーラーパネルを使用した電飾。
飾り付け当日は冬の寒空の中、地域の皆さんと公園に遊びに来ていたお子さんとで飾り付けをしました。
イルミネーションは1月中旬位まで点灯予定です。
お近くにお立ち寄りの際にはご覧ください。